セラピストのための実技講座


現役セラピストから学ぶ、マンツーマンの実技講座

短期集中・現場で活きるスキルを身につける

当サロンの「セラピスト養成講座」は、実技重視の短期集中スタイル。

基礎の座学は最小限にとどめ、現場ですぐに活かせる実践的な技術を、

マンツーマンで丁寧にお伝えします。 

 

ご自身のペースで、必要な講座だけを選んで学べる自由度の高いスタイルです。

 

これからサロンを開きたい方、

すでに活動されていて、新たな技術を取り入れたい方におすすめです。 

 

 

こんな方におすすめ

  •  自宅サロンを始めたい方
  • メニューを増やして、お客様に新しいケアを提供したいセラピストの方
  • 短期間で実践力を身につけたい方

 

自分の想いをカタチにできる時代

今は、ひと部屋からでも自分のリズムでサロンを始められる時代。

昔のようにテナントを借りて、大きく始める必要はありません。

小さく、でも深く、自分らしいセラピーを届けたい方にこそ、ぴったりのスタイルです。

 

CLOVERのスクールでは、そんな「わたしの場を持ちたい」という想いを、

技術と心の準備から、ゆっくり育てていくお手伝いをしています。

 

 

 

【受講にあたってのご案内】

  • 実技中心の講座です

  練習時には、女性のモデルさん(ご家族やお知り合いなど)と一緒にお越しいただいております。

  ※ご協力が難しい場合にはご相談ください。(別途モデル代をいただきます)

  • 1回の講座は約2時間が目安

  遠方の方や短期間で学びたい方には、

  「複数講座をまとめて受講したい」「宿泊しながら集中して学びたい」などのご希望にも

  柔軟に対応しております。

  どうぞお気軽にご相談ください。

  •  修了証の発行について

   講座を修了された方には、当サロン発行の修了証をお渡ししております。

   ※外部機関、協会などの認定証ではございません。

  • お支払いについて

  受講料は、受講の初回予定日の1週間前までに指定口座にお振込みをお願いしております。

  詳細はお申し込み時にご案内いたします。

 

【よくあるご質問】

 

Q.モデルは必ず必要ですか?

 A.実技中心の講座のため、基本的にはモデルさんをお願いしております。

ご家族やご友人など、安心できる女性の方をお連れください。

どうしても難しい場合は、サロン側でご用意できる日を調整しますのでご相談ください。

(モデル代が発生いたします。ご了承ください)

 

Q.どの講座を選べばよいか迷っています

A.現在のご経験や目的に応じて、最適な講座をご提案いたします。

お気軽にご相談ください。

 

Q.修了後すぐにサロンを開けますか?

A.多くの方が、ご自身のタイミングで自宅サロンや副業としてスタートされています。

必要であれば、開業に向けたアドバイスやメニュー構成のご相談にも応じています。

 

Q.男性も受講できますか?

A.恐れ入りますが、講座は女性の方を対象とさせていただいております。

あらかじめご了承ください。

 

Q.再受講はできますか?

A.はい、何度でもご受講いただけます(再受講割引あり)

「復習したい」「時間が空いてしまい技術が心配」など、お気軽にお申し出ください。


実技講座のご紹介

足裏マッサージ講座

リフレクソロジー講座

足の反射区をやさしく刺激し、自律神経と全身のバランスを整える技術を学びます。

介護や福祉の現場でも喜ばれるケアです。

フェイシャル講座

フェイシャル講座

お顔の緊張をゆるめ、深いリラクゼーションへ導くフェイシャルトリートメント。

美容だけではなく、癒しを届けるセラピーとして、内面の美しさを引き出すセラピーです。

ボディ講座

ボディ講座

植物性のオイルを使い、全身をやさしく包みほぐす基本のボディトリートメント。

筋肉やリンパに働きかけ、心と体の巡りを整えながら、深いリラクゼーションへと導きます。セラピストの土台をしっかり築きたい方にぴったりの講座です。



肩こり首こりケア講座

肩・首・肩甲骨周りの緊張をゆるめ、巡りを整える実践的な手技を学ぶ講座です。

施術の満足度を高め、リピートにつながる「プラスアルファのケア」を身につけたい方におすすめです。

ホットストーン講座

ホットストーンセラピー講座

温めた天然石で、深部の筋肉をじんわりゆるめ、冷えやむくみをやさしく緩和する技術を学びます。体の芯からほぐれる心地よさは、寒い季節や疲れが溜まった方にも喜ばれるメニューです。