こんにちは。
クローバーのセラピスト、若松です。
今日は施術で使っている精油についてお話したいと思います。
当サロンでは、「プラナロム」というベルギー産の高品質の精油を使用しています。
この精油は、アロマセラピストによく使われているプロユースの精油です。
精油はエッセンシャルオイルとも呼ばれ、植物の茎や葉、花などから取れる揮発性の油です。
アロマオイルなどと混同されることも多いのですが、
アロマオイルは合成香料を使用して大量生産されるものが多く、正しくは別のものとなります。
しかし、一般的にはアロマオイルと呼ばれることが多いのは確かです。
「アロマ」という言葉も広く知られ、一般的になりました。
先日、「良い品質の精油を使うと何が良いのですか?」とご質問をいただきました。
言われてみればなるほど!のご質問でした。
精油の品質というのは実はとても大切なことなのです。
お部屋の芳香に使われる場合はそれほどではありませんが、
セラピーで体に直接使用する精油の品質はとても重要です。
結論から言いますと、
『体に対する安全性が高いから』です。
巷にはたくさんの精油がありますが、
残念なことに、まがい物や化学合成で作られたものも少なくありません。
(安価なものはほとんどがそうでしょう)
また、植物から作られていても、除草剤や殺虫剤が使われたものもあります。
アロママッサージで肌に塗った精油は、皮膚に浸透し、血流に乗って全身をめぐります。
そして、精油それぞれの効能が体に現れます。
その精油に、農薬や化学合成の物が含まれていたとしたら、、とても怖いことです。
高品質の精油は、厳しい検査をクリアし、
成分の安全性が確認された証明書がついています。
お客様に安全なアロマセラピーを受けていただきたい。
それが高品質の精油を使う理由です。