現代人の顔には、
知らず知らずのうちにこわばりや緊張が宿っています。
この講座では、美白やエステ的アプローチではなく、
「表情や神経の緊張をやさしくほどく」ことを目的とした
フェイシャル施術をお伝えします。
お顔のアプローチだけでなく、首やデコルテ(胸元)もほぐし、
効果を高めます。
この講座で身につくこと
顔の筋肉や骨格の基本理解と、緊張の現れやすい部位
表情筋の構造に合わせた優しい手技(額・目まわり・頬・顎など)
自律神経の調整を意識した施術構成
首・デコルテ・肩まわりとのつながりを意識した流れ
クライアントの呼吸や表情に合わせたタッチの選び方
4回かけて、基礎から全体通しの施術へと段階的に習得
こんな方におすすめです
サロンメニューに「癒しのフェイシャル」を取り入れたい方
不眠・気疲れ・神経性の疲労を抱える方へのアプローチを深めたいセラピスト
精油や商材に頼らず、手のタッチで整えるフェイシャルを学びたい方
顔だけでなく「全身とつながったケア」としてのフェイシャルに興味のある方
よくあるご質問
Q. 美容目的ではないのですか?
→ はい。
このフェイシャルはリラクゼーション・神経緩和・穏やかな表情への導きが目的です。
エステティック的な施術とは異なります。(機械などは使いません)
Q. 精油や特別な商材は使いますか?
→ 精油や高価な化粧品は使用しません。誰にでも使いやすい、シンプルな基材で施術します。
Q. モデルがいない場合はどうなりますか?
→ 女性モデルの同伴をお願いしています。ご自身でのご用意が難しい場合はご相談ください。
お申し込み・お問い合わせは、
「講座を申し込む」ボタンまたは ショートメールから承ります。
日程は個別に調整いたします。
最後に
顔の表情には、その人の今までと“今”があらわれます。
ふれる手がやさしく、呼吸が深まることで
緊張がほどけ、自然な穏やかさが顔に戻ってくる――
この講座で、表情と神経をそっとゆるめるフェイシャルを
あなたの手で届けてみませんか?